ナチュラグラッセ モイストバームルージュ テクスチャー編

目指せ!ナチュラルビューティー

バーム処方のルージュが出た!

秋の愉しみはいろいろですが、新しいメイクアイテムもそのひとつ。

evergreenスタッフから、ナチュラグラッセのモイストバームルージュをご紹介します。

まずはテクスチャーについてレポート。

 

『高密着バーム処方』

と聞くと、なんとなくベトつきの残る、重めバームをイメージしてしまいました。

乾かないけど、 唇が重く感じない?

こわごわ試してみたところ、第一印象は スルスルと伸びてなんて軽やか!

そして、ピタッと密着、色落ちしにくい!!

 

その秘密は、各植物オイルのそれぞれの特性が、唇にのせたとき十分生かされるように考えてブレンドされているから。

唇にのせるとまずオイルが体温で溶け広がり、その後内部に浸透して唇をトリートメント。

だから、表面にオイルがベタベタと残ることなく、唇表面に残った色材は、むらなく薄く広がってピタッとフィット。

 

ラインナップの8色すべて試すべく、塗ってはリムーバーで落とすをハードに繰り返しましたが、全く荒れる気配もない。

インスタライブでは、メイクアップアーティストの方も「リップクリームなしでいきなり口紅ってあまりない」とコメントされてました。

 

トリートメント成分は、天然の植物オイルに加えて、抗酸化力の高い植物エキスやアロエベラ葉エキス、クパスバターも。

このクパスバターは今回新たに加えられましたが、細胞の傷を包み込むように修復するチカラもあるので、まさに唇の保護とケアにはもってこいなんですね。

 

他の部分に比べるとターンオーバーが速い唇。

荒れやすいのも裏を返せば丁寧に、こまめにケアをすれば、効果を感じやすいともいえます。

 

唇の調子がいいとメイクも楽しい♪

乾燥に負けず、秋らしいリップメイクを楽しんでみられてはいかがでしょう?

 

次回は気になるカラーバリエーションをレポートしますね。

イエベでもブルベでも!

まもなく発売。
100%天然素材のナチュラグラッセから、新しいルージュ。

気になるのは「肌魅せカラー」設計。
なんと、肌色を選ばず、すべての色が楽しめるという!

それだけでなく、どの色を選んでも肌を綺麗にみせてくれるというのだから。
ついつい同じような色を選んでしまうイエローベースの私も、どの色をつけてみようかワクワクしてます!

サロンには全色のテスターをご用意していますので、トリートメント後にお好きな色をつけてみられてくださいね。
(リップチップをご用意しています。直接塗られるのはご遠慮ください。)

01 ベージィーローズ
02 コーラルベージュ
03 アプリコットオレンジ
04 ラズベリーピンク
05 ブライトレッド
06 プラムレッド
07 ブリックブラウン
08 アンバーブラウン

落ちにくいメイクは、落としにくいメイク。

evergreenのサロントリートメントは、”植物の力”と”手のひらから伝わる技術”でお肌を整えていきます。

その上にケミカルメイクでは勿体ないので、「ナチュラグラッセ」という100%自然由来素材でつくられたメイクをオススメしているのですが。

 

「ナチュラルメイクってすぐ落ちるイメージだけど大丈夫ですか?」という、率直なご質問をいただきました。

 

答えは、「はい、落ちやすいです。」

 

メイクアイテムの製造技術に詳しい訳ではないながらも、私が知る限りでは、メイクを落ちにくくする方法は、肌の上に膜をつくること。

メイクが崩れるのは、水(汗や涙)か油(皮脂)が原因なので、それをはじく膜を作ってしまえば良い訳で。

具体的には、油膜かシリコン膜?

 

(最近は、落ちないように染料で染めちゃう!という強行策もある様ですが、evergreenの目指すものからはかけ離れすぎてます・・・)

 

油膜について

肌に過剰な油分がのっかっていると、逆に素肌は乾燥してきます。

本来もっている皮脂分泌力が低下してしまったり、界面活性力の強いクレンジングが必要だったりするので。

 

シリコン膜

シリコンには危険論と安全論とがありますね。

少なくとも、水も油もはじくという事は、植物油をベースにしたevergreenで使用しているクレンジングでは落ちないのは確か。

水性の汚れは水で、油汚れは油で落とすとの同じで、シリコンはシリコンそのもので落とす必要がある。

クレンジングの中にシリコンを溶かす成分は、刺激があるものが多い様です。

となれば、やっぱり行き着く先は乾燥とか肌荒れ。

 

”落ちにくさ”と”乾燥肌”を天秤にかけて、どちらを選ぶのか?

決めるのはそれぞれです。

 

お肌の再生力が高いうちは、肌への負担よりも落ちにくくて便利な方を選ぶのもわかる。

けれど、40を過ぎた私にとって、乾燥は老化への入口なので避けなければ!なのです。

 

キレイな素肌は財産だから、できれば若いうちから、10年・20年後とかのお肌を予想してみて欲しい。

私にも、「40歳の自分なんて想像できない!」なんて思っている時代があったのだけど。

30代後半から、「あの時こうしておけば良かった!」と反省しても時すでに遅しな事は、珍しい事ではないから。

 

結論。

落ちにくいメイクは、当然落とす時に大変で、お肌に負担がかかってしまう。

ナチュラグラッセは落ちやすいけど、evergreenでは素肌のためにおすすめしています。

 

補足ですが、ナチュラグラッセは、「自然」だけを振りかざすのではなく、シリコンを使えないという制限の中で、いかに「機能面」も高めるかという事に挑戦して開発されています。

植物由来の中にも、膜を形成したり、ワックス状で落ちにくい成分もあるので。

そういった成分を駆使してくれている、これからも楽しみなメイクブランドです。