目指せ!ナチュラルビューティー
リップクリーム以外での唇のケア
2018.02.08

神戸でも、底冷えする日が続いています。
それでも、トリートメントにお越しになるお客様は日々のスキンケアをしっかりしてくださっているので、以外に乾燥知らず。
変わって目立つのが「くちびるがカサカサしてしまって・・・」というお悩み。
そんな時はトリートメントにリップパックをサービスさせて頂いています。
パックに使うのは、バイオラブの美白美容液「ジェルブランシサン」。
メインの目的は美白ながら、当帰などの東洋ハーブが炎症を抑えたり、たっぷりのヒアルロン酸のとろみで保湿してくれる効果があるので、様々なちょっとしたお肌の「困った」にも重宝します。
まさに、ご自宅に常備しておきたい一本。
例えば、突然ぽつりとできた赤い吹き出物や、ある部分だけカサついて粉を吹いたようになっている、などなど。
私は子供の頃からくちびるの端が切れやすかったのですが、これを口角にも毎日塗るようになってから、切れ知らずに。
炎症を繰り返す事で黒ずんでいた色も、薄くなってきました。
先日も、「唇が乾燥して痛いほど」と訴えられたお客様に、ご自宅でもこのジェルを塗ってしばらくラップで覆う事を続ける様にアドバイス差し上げたところ、「数日ですっかり良くなりました!!」と、嬉しいご報告をいただきました。
リップクリームを何度も塗り直しても唇がカサカサ・・・という方は、是非お試しくださいね。
寒いながらも、よく晴れた日はそろそろ紫外線が気になる様になってきました。
今月は、リップケアにも美白ケアにも活躍する「ジェルブランシサン」をお買い上げで、美白シートマスクの「マスククーデクラ」3枚(5,000円相当)をプレゼントいたします。
ウィンタースポーツを楽しまれる方は、滑ったあとの火照りをマスクシートでクールダウンする事もお忘れなく!
今月のフィトフェイシャル2018.02~03
2018.02.01

春を先取り!クリアスキントリートメント
紫外線が急増する季節を前に、しっかりとメラニン対策。
明るい光のもとでも、にごりのないクリアな肌で春を迎えましょう!
ハーバルフットバス
ミルククレンジング
美白エッセンス活性導入 with ハーブスチーム
デコルテ アロマオイルマッサージ
フェイス アロマオイルマッサージ
美白シートマスク
スキンアップ
ヘッドマッサージ
evergreenの「季節のフィトフェイシャル」では、その時々の肌環境にあわせて必要なケアをご提案しています。
予防接種以外にできること
2018.01.24

インフルエンザが流行り始めましたね。
少数派かもしれませんが、私は予防接種しない主義なので、その代わりムスコには免疫対策をしっかり施します。
・冬期の毎朝晩のマヌカハニー。
冷蔵庫には、どーんと2キロのマヌカハニーをストック。
1シーズンで消費してしまいます。
・流行期にはエキナセアとエルダーのシロップ。
このシロップ、甘いので子供は喜んで飲みますよ。
サンブガード
・就寝中の加湿と、ユーカリを焚くこと。
ユーカリは刺激が強いので幼児にはNGと言われますが、数あるユーカリの中でも比較的マイルドなグロブルス種を2歳頃から使っていて、マグカップの熱湯に3滴ほど垂らす分には、ムスコの場合は特に問題がなさそうです。
・発酵食品による腸活
日本人なので、ヨーグルトよりもお味噌汁と納豆を欠かさないように。
・今年から始めた鼻うがい。
説明書には4歳からと書いてありますが、鼻に何かを突っ込まれ慣れているムスコは、専用の器具で上手にやってくれます。
ナサリン 子供用
3歳になってようやく免疫力がついて来たのか、今年は今のところ風邪も引かずに超快調!
昨年まで負担が大きかった毎朝の耳鼻科通いも服薬もしなくて済んでいるので、私の体力的、精神的にもとっても楽です。
一方で私も、インフルエンザに罹った事がありません。
昨年インフルエンザを発症した息子と一緒に寝ていても、もらったのは別室で寝ていて予防接種も受けていたオットだけだったという逸話もあり。
個人商店を営んでいる以上、仕事は休めないので体調管理をしっかりやってるおかげだと思って来ましたが、意外なところで別の要因が発覚することに。
長くなりそうなので、この話はまた改めて。