伊吹山のお土産
2022.10.21

滋賀県の北にある、薬草の宝庫と言われる伊吹山に登ってきました。
栄養に乏しい石灰岩地質の山肌は、大木が成長できないため草花が成長しやすいからとか、
西と東の中間に位置していて両方の系統の植物が自生していて多様性がスゴイとか、
織田信長が薬草園を保護したとか、諸説ある様ですが。
とにかく今も地域住民の方が多様な薬用植物を健康維持に、とりわけ薬草湯として活用されているとのことで。
お土産に仕入れてきました。
今月のフットバスは伊吹山の薬草湯。
とてもよく温まりますが、漢方っぽい香りが独特なので苦手な方は遠慮なくお知らせくださいね。
米原の道の駅でつい買ってしまったもう一つのお土産は、「米(まい)バラ」笑
バラのかたちのパウンドケーキです。
(賞味期限が短くて、アフターティーと一緒にお出しできる日が限られています)
今月は、トリートメントのテーマハーブにもバラをピックアップしています。
ハーブスチームで、フェイシャルトリートメントオイルで、アフターティーで。
たっぷりとその深い芳香をお楽しみください。
私はその香りをかいだ瞬間に、脳内から一気に女性性に目覚めるような気分になります。
(普段足りてないから?)
この季節限定のフェイシャルオイルを普段のケアの最後にプラスすれば、
お手入れの効果が出にくくてスキンケアが難しい今の時期に、
香りの効果で内側から、お肌の細胞への直接効果で外側から。
二つの違うアプローチによる両方の効果が期待できるのが、植物美容の嬉しいポイント。
乾燥やくすみが急に気になって普段のお手入れを底上げしたい方。
ホームケア用にもご用意していますのでお声かけくださいね。
ユイルドゥソワン プルミエール グランコレクション
ローズの香り高いフェイシャルオイル+オイルの効果を高める炭酸ブースターのセット
13,200円(税込)
CATEGORY :
TAG :
- « 事務スタッフを募集しています
- 秋のお出迎え »