目指せ!ナチュラルビューティー

目指せ!ナチュラルビューティー

世界で初めて!本物の桜の香り水

揺らぎの季節のためのフィト美白トリートメント

 

トリートメント前のフットバスでは、3月と4月の月替わりで春の香りをお楽しみいただいています。

今月は桜湯。

 

桜の香りの正体は、葉に多く含まれているクマリン。

揮発性が低いため水蒸気蒸留で抽出できず、水にも溶けにくい性質だそうです。

化学合成されたクマリンや、桜に似せた合成香料はありますが、精油をはじめ天然の桜の香料は存在しませんでした。

 

その桜の香りを水に閉じ込める製法を発見した博士がおられ、なんと吉野に住む友人が引き継いで販売している事を知り、送ってもらった「吉野さくら水」を使っています。

 

販売元:ココ吉野

 

はじめは香りのおもてなしにと思っていたのですが、桜の葉には美白作用がある事を思い出し。

まさに今月のメニューにぴったり!

ハーブスチーマーにも3月中はこのさくら水を入れることにしました。

 

このさくら水は食品原料として出荷されているそうで、サロンで使われるのは初めてとのこと。

本物の香りの桜スチームをお楽しみいただけるのは世界でevergrenだけ?

今だけのふわっとした香りをお楽しみくださいね。

 

お肌の透明感が気になるお客様へおすすめしている、バイオラブの”ロションイドラタントエクラ”や”エミュルジォンピュール”も桜葉エキス入り!

こちらには桜の香りは残っていませんが、桜に思いを馳せながらお使いただけたら嬉しいです。

ボツになった取材記事

取材記事が掲載されているセラピスト4月号、発売になっています。
お手に取られる機会があればP70をチラリと、いやせっかくだから熟読してみてくださいね。
 
今回の特集テーマは”ヘアケアセラピー”とのことでご依頼いただきました。
髪の専門家ではないので、頭皮への植物ケアでもよければ、ということでお受けした次第です。
 
頭皮と髪の関係は、よく土と樹木の関係に例えられますよね。
土壌が豊かであれば、その上の樹木もスクスク育つ。
 
最近、”大地の再生”というキーワードに強く惹かれる私。
空気と水。
この浸透と循環を回復させることが環境の再生に欠かせないそうで、まさに頭皮と髪のケアに通じるところがあると思います。
 
髪と髪の間の風通しを良く。
植物の保湿成分が頭皮にちゃんと浸透する様に。
頭皮の中の巡りを良くしておく。
こんな事を意識して頭皮ケアすれば、美しい髪が保てると思うのです。
 
我ながら「わかりやすい説明だ!」と取材時にお話ししたのですが、記事では完全にカットされていましたね~。
 
つまり具体的には。
 
●大地をコンクリートで固めてしまうが如く、シリコンで頭皮を覆ってしまわないシャンプーを選ぶ。
 
●風の通り道を確保するべく、毛穴が皮脂やヘアセット剤・カラー剤などで詰まっていれば、週に一度はディープクレンジングする。
 
●筋肉の少ない頭皮は血行不良になりやすいので、血流促進してくれる植物成分が入ったトニック剤などをつけて、マッサージしてやる。
 
サロンでは、この3つをご自宅で叶えられるケア用品をご用意しています。
 
特にシャンプーは、きしむのがイヤで(もしくは無自覚に)シリコン配合のシャンプーを選ばれる方が多いかもしれません。
確かに、きしむのは摩擦しているという事なので、髪にはダメージ。
 
こちらのシャンプーは、しっとり洗いあがるのでノンシリコンながら、きしみが気になりません。
そのおかげで、リンスも不要!
洗うだけで済むというのは、慣れるとやめられまへん。
 
良質なシャンプーを探している・試してみたいという方は、こちらからもご注文いただけます。
※今なら頭皮環境の改善のためのお役立ちグッズをプレゼント中※
 
ビオエルブ ナチュラルシャンプー

ビオエルブ ナチュラルシャンプー

¥4,400

今すぐ購入する

セラピストのオーラ?

バイオラブのパートナーサロン様を対象に、春に使える美白トリートメントの技術研修会を開催しました。

 

この日も北海道・三重・奈良・広島と、各地からのご参加。

今回は新しいテクニックじゃなく、メーカー主催のセミナーで一度は習得されている技術の復習だというのに、ありがたい!

遠方からお時間と交通費をかけてきてくださるので、無料研修ですが、たくさん持ち帰っていただける様にと気が引き締まります。

マニュアルよりさらにお肌に負担のかからない拭き取りの方法や、ちょこっとプラスしたいおすすめのマッサージ手技などもご紹介。

 

いつもは、あまりの心地良さにモデル役は熟睡…という事も多いのですが、今回は昼寝厳禁!

たくさんフィードバックをくださっていたので、今後もうちでの研修はこの形でいこうかなーと思っております。

 

ところで、今回初めてお会いになるセラピストさん同士もいらっしゃったのですが、なんとevergreenに向かう電車の中でお隣同士だったのだそう!

お一人の方は、「この方もセラピストさんちゃうかなー?」とすぐにピンときてたらしく、「周りの人とは違うからすぐに分かった」と仰っていました。

 

「オーラが出てたんですかね~?」なんてお話ししてましたが、一緒に撮らせていただいたお写真を見て改めて思う。

セラピストの皆さんて、やっぱりお肌がキレイ!

明るいです☆