目指せ!ナチュラルビューティー

目指せ!ナチュラルビューティー

笑顔いっぱい

エバーグリーンで行う、たぶん最初で最後のベビーサインのクラス。

 

慣れないことにドキドキわくわくしながら、赤ちゃんを迎える準備。

2つあるトリートメントルームの仕切りを開放して、

赤ちゃんが自由に動き回れる空間で。

 

寒の戻りがったので無垢材の床をあたためて、

お母さんに身体をあたためるハーブティーをいれたら、

赤ちゃんにも優しいカモミールとラベンダーをスチームでほんのり香らせて、

到着を待ちます。

050

私とムスコの他、

4組のかわいい赤ちゃんとお母さんが集まってくれました。

お母さんは、ほとんどがサロンのお客様。

 

ベビーサインの良いところは、

お母さんと赤ちゃんが一緒に楽しめるところかも。

036

赤ちゃんが笑うと、お母さんも笑顔になれます。

ムスコ以外の赤ちゃんもみんな本当にかわいくて、

これから、私にとっての月に1~2回のご褒美の一日になりそうです。

紫外線 どっちが高リスク?

「太陽の下、肌も晴れやか。」

素敵なキャッチコピーだなぁと思いつつ。

uvsiffon

ナチュラグラッセのフェイスパウダーをご愛用のお客様に、

リニューアルしたUVシフォンパウダーをご紹介していると、

「紫外線が強くなるのは5月くらいですよね?」とご質問を受けました。

 

まず一つ言えるのは、3月でもけっこうな紫外線が降ってきていること。

 

そして、3月と5月を比べれば確かに5月の方が紫外線量は多くても、

肌の紫外線に対抗する準備度を比べてみると、

3月の肌は、まだまだ紫外線に対して無防備であることをお伝えしました。

 

それぞれのリスク度を例えて言うと、こんな感じ。

3月: 紫外線リスク3+肌リスク5=リスク度8

5月: 紫外線リスク5+肌リスク3=リスク度8

 

そう。

紫外線対策を始めるべきは、ゴールデンウィークではなく、今です。

 

UVシフォンパウダーは、

従来品からUVカット値がひとまわりアップのSPF30・PA+++に。

紫外線吸収剤不使用の場合、

普通はUVカット値が高いほど、使い心地は犠牲になりますが、

ミネラルの改良により、よりふんわりと軽いつけ心地に。

 

お客様は細かいパールがキレイなパールベージュを、

私は、抱っこしてるとベタベタと触ってくるムスコ対策に、

赤ちゃんへの使用テスト済みの、ナチュラルベージュを買いました。