目指せ!ナチュラルビューティー
クレンジングは家事なのか?
2018.02.27

年のはじめの一ヶ月、サロンにご来店のお客様に、いつものホームケアの様子をチェックさせて頂きました。
せっかくトリートメントに定期的に通ってくださっていても、それを遥かに上回る回数で行っている自宅でのケアがまずいと、お肌の改善に時間がかかってしまいます。
そんな訳で始めたレッスン。
もう5年もおつき合いのある方が、いつもスクワットしながら化粧水をつけていらっしゃる(!!)事を初めて知ったりと、なかなか有意義な機会でした。
さて、アドバイス差し上げたポイントはそれぞれですが、みなさんに共通して私が気になってしまったのは、クレンジング圧の強さ。
クレンジング行う目的は、ラップ一枚の厚みとほぼ同じの、表皮の上に乗っかっている酸化皮脂とメイクを落とす事。
決してマッサージが目的ではありません。
けれどみなさん、狙いの表皮を通り超して、その下の真皮まで動かす勢いです。
なぜそんなに強いのかとお尋ねしてみたところ、「性格がせっかちだからかな・・・」と。
わかる気もします。
お仕事に子育てに忙しい毎日を送っていらっしゃって、洗濯物にお皿に床にお風呂に、毎日キレイにしなければならないモノがいっぱい!
あぁそうだ、顔も洗わなきゃー!ってなりますよね。
でも、そんな慌ただしい毎日だからこそ、やってみて欲しいのです。
バイオラブの植物たちが織り成す香りを感じながら、ゆったりとクレンジングする事を。
圧の強さは、いつものサロントリートメントの感じを思い出しながら。
お肌への不要な物理的刺激が減ってキレイになるのはもちろん、アロマテラピー効果で心が整って、ますます健やかなお肌になりますよ。
そんなお肌は、トラブルが出にくいですし、出ても元に戻りやすいものです。
毎日の事ですから、義務でこなすスキンケを心のうるおいや輝きを取り戻すスキンケアタイムに変えれば、その積み重ねはとても大きいです。
黒のリフトアップ美容液
2018.02.23

昨日の新商品セミナーでは、新美容液のボトルに模したクッキーをお土産に頂きました。
バイオラブスタッフが総力をあげて作り上げたリフトアップのための美容液。
気合いがひしひしと伝わってきます。
こんな黒い色して、まさかのイチゴ味だとか!
食べた方がクッキーも本望なのでしょうけど、勿体無くて、サロンに飾らせてもらいました。
バイオラブの新美容液は「全方位ケア」
2018.02.22

今日はサロンのトリートメントに使用しているバイオラブの新商品発表会でした。
春に発売になるリフトアップ美容液&頭皮用美容液。
植物でのケアって優しい、でもそれだけじゃなく、お肌を改善させていく強さや速さも持ち合わせてる!って事をお伝えしたいというブランドの願いを反映して、何やらこれまでにないクールな装いです。
今回の新商品の大きな目的は「植物療法でも!こんなに効果が実感できるリフトアップ!!」
それを実感していただく為に、2つの新しいアプローチが用意されていました。
①お肌の基底膜を強化!
新しい細胞を生み出す”表皮”と肌を内側から支える”真皮”だけでなく、その間をつなぐ”基底膜”に、ナチュラルコスメとしてはおそらく初めて着目しました。
②頭から持ち上げる!
お顔だけでなく頭皮も肌である以上、加齢と共に衰えます。
頭皮がゆるめば、つながっている顔も当然下がるという訳で、頭からしっかりお肌を引っ張り上げます。
表皮・真皮・基底膜・頭皮
この、シワ・たるみの原因となる可能性のある全ての部分に植物がアプローチするという意味で「全方位ケア」
もちろん、前からも横からも斜めからも、どこから見ても美しいお肌を目指す意味でも「全方位ケア」
この新しい2つのアイテムと、新しいトリートメントテクニックを組み合わせての「全方位リフトアップトリートメント」。
4月にはサロンでスタートいたしますので、今しばらく楽しみにお待ちくださいね。